ブログ
-
3.162022
米ベイン、投資先の婚活アプリ一部譲渡 1~2年で上場
米投資ファンドのベインキャピタルは投資先でマッチングアプリ大手のwith(ウィズ、東京・渋谷)の株式の一部を、香港拠点の上場株ファンドなどに譲渡するとのことです。投資資金の一部を回収するとともに、株主を分散してウィズの上場への地ならしを進めるようです。
-
3.162022
返済が難しくなった場合、どうなる?
Q.不動産担保ローンの返済が難しくなった場合、担保を売却するしか方法はありませんか?A.長期の返済期間の間には、急な病気や怪我、ご不幸、事業の失敗、失業といった状況の変化が絶対にないとは言い切れません。
-
3.152022
請負事業好調で増収増益/積水ハ22年1月期
積水ハウス株式会社は11日、2022年1月期決算(連結)の発表会を開催しました。同社代表取締役社長執行役員兼CEOの仲井嘉浩氏氏が当期業績と次期の戦略について説明しました。
-
3.152022
マレリのスポンサー選定、KKRなどファンド勢が名乗り
事業再生ADR(裁判以外の紛争解決)による再建をめざすマレリホールディングス(旧カルソニックカンセイ)のスポンサーを選定する入札に、米投資ファンドのKKRなど複数のファンドが参加を検討していることが11日に分かりました。今後、候補を絞り、5月末までに再生計画案の策定をめざすようです。
-
3.152022
保証人がいなくても借りれる不動産担保ローン
先日あるお客さまから『保証人を頼める人がいませんが、何とか不動産担保ローンを借りれないでしょうか?』というご相談をいただきました。弊社の不動産担保ローンは原則として保証人は不要となっております。
-
3.152022
不動産担保ローンに保証人は必要なのか?
Q.不動産担保ローンで保証人になってもらえそうな人がいません。申し込みに保証人は必須ですか?A.不動産担保ローンではすでに不動産という確かな担保をいただいておりますので、その上さらに保証人を立てていただく必要はございません。弊社の不動産担保ローンも、原則として保証人は不要となっております。
-
3.142022
首都圏既存マンション成約件数、2ヵ月連続の減少
公益財団法人東日本不動産流通機構(レインズ)は10日、2022年2月の首都圏不動産流通市場動向を発表しました。同月の首都圏中古(既存)マンション成約件数は3,146件(前年同月比12.3%減)と、2ヵ月連続の減少となったようです。
-
3.142022
サンマなど資源の適切管理・回復へ 水産庁、データ集約
水産庁は水産資源の管理体制を強化するとのことです。2023年度までに400以上の漁協・産地市場で、漁獲量などのデータを収集するシステムを整備し、不漁が続くサンマやスルメイカなどの漁獲状況の把握や原因分析を通じて資源回復につなげるようです。
-
3.142022
無理なく返済できる不動産担保ローン
先日あるお客さまより、『不動産担保ローンを借りたいのですが、月々の返済額をなるべく低く設定してもらうことはできますか?』というご相談をいただきました。収入面で不安があるため、月々の返済をなるべく低く設定したいとのことでした。