ブログ
-
1.242022
「実質GDP、0.8%押し上げ」 日銀試算、10%円安で
日本銀行は19日、円安が日本の経済成長を押し上げるとの試算を公表しました。2010~19年の経済情勢をもとに推計したところ、円安が10%進めば実質国内総生産(GDP)を年間で0.8%ほど押し上げるようです。輸出企業の収益改善や訪日観光の増加が寄与したようです。
-
1.242022
古い不動産を担保にして借りる不動産担保ローン
先日あるお客さまより、『古い不動産を担保にして、不動産担保ローンは借りれますか?』というご質問をいただきました。一般的に築年数が経過すると共に不動産の評価額は下がる傾向があるため、希望の融資が受けられないのではないかとご心配のご様子でした。
-
1.242022
築年数が古い不動産を担保にして借りれる?
Q.築年数が古い不動産を担保にして不動産担保ローンで融資してもらえますか?A.可能です。築年数が経過して古くなった不動産は、一般的に市場価値が下がるため、不動産担保ローンでも希望の融資額に及ばない評価になったり、そもそも審査に通らないこともあります。
-
1.212022
都心5区ビル空室率、4%前後の水準を継続
三幸エステート株式会社は17日、2021年12月度の東京都心5区(千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区)および全国6大都市(東京、札幌、仙台、名古屋、大阪、福岡)の大規模ビル(1フロア面積200坪以上)のマーケットデータを公表しました。
-
1.212022
横浜銀行、中小の温暖化ガス削減支援 ゼロボードと提携
横浜銀行は中堅・中小企業の温暖化ガス削減を支援するようです。排出量測定を手がけるゼロボード(東京・港)と提携し、排出量の算出や見える化を支援する同社のクラウドサービスを提供するとのことです。まず取引先3社から始め、企業のニーズに応じて提供先を広げていくもようです。
-
1.212022
息子名義の持ち家を担保にして借りる不動産担保ローン
先日あるお客さまからのご質問に、『持ち家ですが、昨年、息子名義に変更しました。事情があって不動産担保ローンを利用したいのですが、息子名義の自宅を担保にできますか?』というものがございました。
-
1.212022
息子名義の持ち家を担保にして融資してもらえる?
Q.持ち家ですが息子名義に変更しています。この家と土地を担保にして不動産担保ローンで借りることはできますか?A.名義人であるご子息さまの同意があれば、不動産担保ローンはご利用いただけます。
-
1.202022
首都圏既存M成約件数、6ヵ月ぶりに前年比増
公益財団法人東日本不動産流通機構は14日、2021年12月の首都圏不動産流通市場動向を発表しました。同月の首都圏中古(既存)マンション成約件数は2,881件(前年同月比13.7%増)と大幅に増加し、6ヵ月ぶりに前年同月を上回ったようです。
-
1.202022
大江戸温泉、米ローンスターが買収 コロナで苦戦
米投資ファンドのベインキャピタルは14日、投資先の大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ(東京・中央)を米ローンスターに売却すると発表しました。2月末の売却を予定しており、金額は非公表のようです。
-
1.202022
不動産担保ローンの手続きについて
不動産担保ローンは専門用語なども多く、分かりにくい印象をお持ちの方がほとんどだと思います。担保不動産の評価は非常に複雑な仕組みで成り立っておりますので、専門知識を持っていないと適正な評価を下すことはできません。