ブログ

  1. NPO法人でも事業資金は借りれるか?

    Q.NPO法人で事業を開業して1年目ですが、事業資金の融資をしてもらうことは可能ですか?A.可能です。弊社では、非営利法人企業さまでも目的に応じたご融資の対応をさせていただいております。

  2. 新設住宅着工戸数、9ヵ月連続で増加

    国土交通省は24日、2021年11月分の建設着工統計を公表しました。新設住宅着工戸数は7万3,414戸(前年同月比3.7%増)と、9ヵ月連続で増加したようです。

  3. 三菱UFJ、地銀法人営業システム NTTデータなどと開発

    三菱UFJ銀行は地方銀行向けの法人営業システムを開発するようです。NTTデータや顧客情報管理の米セールスフォース・ドットコムと連携し、インターネット上で使いやすい仕組みを構築するもようです。まずは三菱UFJ銀行が利用し、その後子会社を通じて2022年4月にも販売するとのことです。

  4. 法人化の事業資金として借りれる不動産担保ローン

    先日あるお客さまより、『現在、個人事業主ですが、法人化の事業資金として不動産担保ローンで融資して貰えますか?』というご相談をいただきました。

  5. 法人化に向けて融資は受けられる?

    Q.現在、個人事業ですが、法人化の計画があります。法人化に向けて事業資金の融資は可能ですか?A.可能です。弊社では不動産の評価を主軸として審査を行っておりますし、事業の規模や設立年数で条件を設けるようなこともしておりません。

  6. 23区オフィス需要、新規賃借の4割が拡大予定

    森ビル株式会社は23日、「2021年 東京23区オフィスニーズに関する調査」結果を発表しました。東京23区に本社が立地する企業で資本金上位の9,831社(同社テナントを除く)を対象に、10月6~29日に実施し、有効回答社数は1,611社でした。

  7. 11月の鉱工業生産7.2%上昇 自動車が急回復

    経済産業省が28日発表した11月の鉱工業生産指数(2015年=100、季節調整済み)速報値は97.7となり、前月比7.2%上昇しました。前月比プラスは2カ月連続となったようです。半導体などの部品供給が正常化し、自動車工業が43.1%に回復したようです。全15業種のうち11業種で上昇したとのことです。

  8. 転職したばかりでも借りれる不動産担保ローン

    先日あるお客さまより、『転職したばかりで勤続年数が3年未満なのですが、不動産担保ローンは借りられますか?』というご質問をいただきました。弊社は勤続年数に条件を設けておりませんので、勤続年数のみを理由にご融資をお断りすることはしておりません。

  9. 勤続年数が3年未満でも借りれる?

    Q.勤続年数が3年未満ですが、不動産担保ローンで借りることはできますか?A.可能です。弊社の不動産担保ローンには勤続年数に関する規定はございません。

  10. 首都圏既存マンション価格、7ヵ月連続の上昇

    株式会社東京カンテイは23日、2021年11月の三大都市圏における中古(既存)マンション70平方メートル換算価格の推移を発表しました。

ページ上部へ戻る