ブログ
-
12.292021
「尿素水」原料の国内増産要請 経産省、中国輸出規制で
経済産業省はディーゼル車の排ガスを浄化する「尿素水」の原料となる尿素の増産を国内メーカーに要請したようです。輸入の3割を依存する中国が10月から輸出規制を始めたことで日本国内で品薄感が広がり、トラックが動けず物流が停滞する懸念が出ているもようです。
-
12.292021
定年後の開業の資金として借りれる不動産担保ローン
先日あるお客さまより、『定年後に開業することを考えています。開業資金として不動産担保ローンは借りられますか?』というご相談をいただきました。定年後の開業ということで、年齢の面と無職ということから融資が受けにくいのではないかとご心配のご様子でした。
-
12.292021
定年退職後に開業するためのローンは借りれるのか?
Q.定年退職後に開業したいと考えています。定年後でも不動産担保ローンは貸してもらえますか?A.可能です。弊社の不動産担保ローンは年齢制限の上限がございませんので、60歳以上の方でもご利用いただくことが可能です。
-
12.282021
マンション募集家賃、首都圏の上昇目立つ
アットホーム株式会社は22日、同社の不動産情報ネットワークにおける「全国主要都市の『賃貸マンション・アパート』募集家賃動向」(2021年11月)を発表しました。入居者が1ヵ月に支払う「賃料+管理費・共益費等」を「家賃」と定義して調査したようです。
-
12.282021
第一生命、銀行サービス参入 住信SBI・楽天銀行と提携
第一生命保険がインターネット上で銀行サービスを始めることが分かりました。銀行代理業の許可を得たうえで、2022年半ば以降にサービスを開始するようです。
-
12.282021
不動産担保ローンを返せなくなった場合について
不動産担保ローンをご利用になるお客さまの声を伺いますと、『万一、返済が滞った場合にどうなるのか?』についてご心配する声をよく耳にします。担保にする不動産はお客さまにとって大切な資産ですから、当然のことと思います。弊社では、『いざとなれば担保の不動産を売ればいい』というような考えは持っておりません。
-
12.282021
不動産担保ローンを返せなくなったらどうなる?
Q.不動産担保ローンをもし返せなくなったらどうなるのでしょうか?A.不動産担保ローンのご返済途中で返済ができなくなった場合は、担保の不動産を売却して、残った返済金を補てんすることになります。
-
12.272021
オフィスの有機性廃棄物をエネルギー化/東京建物他
東京建物株式会社は、「新宿センタービル」(東京都新宿区、地上54階建て)で、損害保険ジャパン株式会社ら、および東京電力エナジーパートナー株式会社(東電EP)らと共同で、オフィスビルより排出、焼却処理される有機性廃棄物を燃料化する、国内初の実証実験をしたと発表しました。
-
12.272021
独アリアンツ、国内住宅2200億円投資 安定利回りに魅力
ドイツの保険大手アリアンツは今後2~3年で、日本の賃貸マンションに20億ドル(約2200億円)投資するようです。海外の大手機関投資家を募ってファンドを設立し、国内の不動産会社から新築物件を買い取って長期保有するもようです。
-
12.272021
妻名義の土地を妻に内緒で担保にできるのかどうかについて
先日あるお客さまより『妻名義の土地を妻に内緒で担保にしたい』というご相談をいただきました。不動産担保ローンでは必ず名義人さまの同意が必要となりますので、名義人さまに内緒でご融資することはできません。不動産担保ローンでは、万一返済ができなくなった際には担保にした不動産を失うというリスクがあります。