ブログ

  1. きらぼしFG、4~6月純利益34倍

    東京きらぼしフィナンシャルグループが11日に発表した2021年4~6月期の連結決算は、純利益が前年同期比34倍の28億円だったようです。傘下のきらぼし銀行で合併に伴うシステム統合が20年5月に完了し、関連する費用が大幅に減ったようです。

  2. 母所有の不動産で起業資金として借りることができる不動産担保ローン

    先日、あるお客さまより「母の不動産を担保にして起業資金は借りれますか?」という質問をいただきました。不動産担保ローンには担保にする不動産が必須となりますが、この担保不動産を用意するのは、必ずしもお申し込み者さまである必要はございません。

  3. 実母所有の不動産を担保にして借りることができるのか?

    Q.起業資金として私の母所有の不動産でも不動産担保ローンは利用できますか?A.可能です。第三者の方からの担保不動産をご用意いただく場合、ローン内容をご理解の上でご協力いただけるのであれば、問題なくご融資が可能となります。

  4. 首都圏既存マンション成約、5ヵ月ぶりの前年割れ

    公益財団法人東日本不動産流通機構は10日、2021年7月の首都圏不動産流通市場動向を公表しました。

  5. 日本生命、IT教育へ専用施設 3000人対象に

    日本生命保険はIT(情報技術)に精通した人材の育成を加速するようです。2021年度内に専用の研修施設をつくり、22年度からグループ各社のIT人材教育を本格的に始動させるとのことです。最大1億5000万円を投じ、東京都大田区に所有する施設を増設するようです。

  6. つなぎ資金として利用できる不動産担保ローン

    先日、あるお客さまより「新居を購入予定なのですが、自宅売却のつなぎ資金として融資してもらえますか?」というご質問をいただきました。弊社の不動産担保ローンは、ご自宅買い替えのつなぎ資金としてもご利用が可能です。

  7. 新居購入予定。自宅売却のつなぎ資金として借りることはできますか?

    Q.自宅を売却して新居購入予定ですが、つなぎ資金として借りることはできますか?A.可能です。新居の購入と自宅の売却とのタイミングが合わず資金が足りないケースはよくあることです。良い住まいを購入できるチャンスを逃さないためにも、不動産担保ローンで資金繰りを解消することが可能です。

  8. 賃貸事業の回復等で増収/三井不動産22年3月期1Q

    三井不動産株式会社は6日、2022年3月第1四半期決算(連結)を発表しました。

  9. 7月の貸出残高、伸び率鈍化

    日本銀行が10日発表した7月の貸出・預金動向(速報値)によりますと、全国の銀行と信用金庫の貸出平均残高は前年同月比1.0%増の578兆496億円だったようです。伸び率は2012年11月(0.9%)以来の低水準だったとのことです。

  10. 賃貸アパート建設資金にあてることができる不動産担保ローン

    先日、あるお客さまより「賃貸用のアパートを建てたいのですが不動産担保ローンで融資してもらえますか?」というご質問をいただきました。弊社ではご融資した資金の使いみちは自由となっておりますので、アパートやマンションなど集合住宅の建築費用としてもご利用いただくことができます。

ページ上部へ戻る