ブログ
-
5.72021
義兄の不動産でローンは組めますか?
Q.不動産担保ローンを借りたいのですが、担保が義兄のものでも貸してもらえるのでしょうか?A.担保にする不動産の名義人が義家族(姻族)の方のものでも、名義人の方の同意があるのであれば、ご融資は可能となります。
-
5.62021
20年度の新設住宅着工、2年連続で減少
国土交通省は28日、2020年度および2021年3月の新設住宅着工統計調査結果を発表しました。2020年度の新設住宅着工戸数は81万2,164戸(前年度比8.1%減)、新設住宅着工床面積は6,629万9,000平方メートル(同9.3%減)と、いずれも2年連続の減少となったようです。
-
5.62021
鉱工業生産、20年度9.5%下げ コロナで車など減産
経済産業省が30日に発表した2020年度の鉱工業生産指数(15年=100)速報値は前年度比9.5%低い90.4でした。マイナスは2年連続です。新型コロナウイルスの感染拡大や半導体不足で幅広い業種が減産し、比較可能な2013年度以降で指数は最低となり、低下幅も最大となったようです。
-
5.62021
共有で持っている土地を担保にお金は借りられるか
お客さまからのお問い合わせでよくあるのが、共有の土地を担保にできるかという内容に関するものです。共有名義の不動産を担保として扱うかどうかは金融機関により異なりますが、弊社ではお取り扱いがございます。
-
5.62021
共有で持っている土地を担保にお金は借りられますか?
Q.兄弟の共有で持っている土地がありますが、これを担保に融資してもらうことはできますか?A.可能です。お客さまの持ち分のみでのご融資も可能ですが、共有名義人さまに同意をいただければ、不動産の全体を担保にできるため、ご融資できる枠も増えます。
-
4.302021
金融庁、LIBOR代替指標の算出者にQUICK子会社を指定
金融庁は27日、QUICK(東京・中央)の子会社であるQUICKベンチマークス(同、QBS)を「特定金融指標算出者」に指定したと発表しました。
-
4.302021
義父名義の不動産を担保にしたいとき
先日あるお客さまより、『義父名義の不動産がありますが、名義人以外が不動産担保ローンの担保にできますか?』というご質問をいただきました。名義人の方がローン内容をご理解の上で不動産の担保化にご同意くださるのであれば、問題なく不動産担保ローンはご利用いただけます。
-
4.302021
義父名義の不動産は担保にできる?
Q.義父名義の不動産は、本人以外が担保に利用できますか?A.可能です。不動産の名義人以外の方でも、名義人の方の同意があれば、不動産担保ローンの担保にすることができます。
-
4.282021
首都圏新築戸建て、全エリアで登録価格上昇
不動産情報サービスのアットホーム株式会社は26日、同社ネットワークにおける2021年3月の首都圏新築戸建てと中古(既存)マンションの登録価格データを公表しました。新築戸建ての平均登録価格は3,957万円(前月比0.6%上昇)。