ブログ
-
8.32020
審査の待ち時間はどれくらいですか?
Q.審査の待ち時間はどれくらいかかりますか?A.審査結果をお伝えしてからご融資実行までは、二~三営業日みていただければと思います。不動産の評価を行ってからの審査となります。
-
7.312020
上半期のマンション市場への新型コロナの影響
30日、(株)東京カンテイは新型コロナウイルス流行下の新築・既存マンション市場についてのレポートを発表しました。全国のマンション市場の総戸数(新築マンション供給戸数と既存マンション流通戸数を合わせた数)は、2020年1月~3月が11万7,990戸(前四半期比1.6%増)でした。
-
7.312020
景気拡大から後退への転換
30日、内閣府は景気の拡大局面から後退局面への転換点を表す『山』を2018年10月と認定しました。2012年12月から71カ月間の回復局面は戦後2番目の長さになったものの、期間中の経済成長率は過去の拡大期や他の先進国と比較しても低さが目立つものとなったようです。
-
7.312020
奥さま名義の不動産を担保にするローン
先日あるお客さまより、『妻名義の不動産を、妻に内緒で担保にできないか?』というご相談をいただきました。事業資金の調達に奥さま名義の不動産を利用したいが、心配は掛けたくないので内緒にしたいとのことでした。他の方の名義の不動産を持ち主に黙って利用することは、たとえ夫婦であっても法的に問題があります。
-
7.312020
妻に内緒で妻名義の不動産を担保にできる?
Q.妻に心配をかけたくないため、妻に内緒で資金調達したいと考えていますが、妻名義の不動産でローンを組むことはできますか?A.名義人さまに黙ってローンを組むことはできかねます。奥さま名義の不動産であれば、奥さまの同意が必須となります。
-
7.302020
豪雨被災者への配慮を、日管協が家賃保証事業者へ求める
(公財)日本賃貸住宅管理協会は、令和2年7月豪雨の被害拡大を受け「被災者への家賃債務保証業務に関する対応指針」を、同協会家賃債務保証事業者協議会の会員82社に注意を呼びかけ、運用を依頼したとのことです。
-
7.302020
新型コロナで収入が減った場合のお借入れについて
先日あるお客さまより、「新型コロナの影響を受けて収入が減ってしまったのですが借りることはできますか?」というご質問をいただきました。定期的に安定した収入がある事はご融資をする上で重要な項目となりますが、収入や収益にバラつきがある職業の方はたくさんいらっしゃいます。
-
7.302020
新型コロナで収入が減ったけど借りれる?
Q.新型コロナの影響で収入が減ったけど借りることはできるか?A.新型コロナウイルスによる影響を受けられたとなると大変だったかと思います。収入の中から毎月一定額を返済に充てられるのであれば、その金額が少なくてもご融資は可能とはなっております。
-
7.292020
全エリアで平均家賃上昇
不動産情報サービスのアットホーム(株)は27日、同社の不動産情報ネットワークにおける「全国主要都市の『賃貸マンション・アパート』募集家賃動向(2020年6月)」を公表したとのことです。