ブログ
-
1.202020
評価額は何を基準に決まる?
不動産評価額は何を基準に決まりますか?A.不動産評価額は土地の形状や類型、環境などの様々な要素から、不動産の担保価値を見ていきます。土地の場合は公示価格や流通性などをはじめとした様々な基準で評価されます。
-
1.172020
リニューアブル・ジャパンや東急不動産を含む5社、『再生可能エネルギー長期安定電源推進協会』の設立へ
リニューアブル・ジャパン、東急不動産、JXTGエネルギー、東京ガス、オリックスの5社が『再生可能エネルギー長期安定電源推進協会』を設立したことを発表しました。
-
1.172020
JCBと富士通、キャッシュレスによる相互交換可能なサービスを開発
JCBと富士通が共同により、異なるキャッシュレスサービスやポイントを交換できるといった国内初となるサービスを開発すると発表しました。JCBが決済システム開発のカウリーと組んで地域通貨を開発し、富士通が実証サービスの仕組みをつくるとのことです。
-
1.172020
他人名義でも借りれる第三者担保提供ローン
よくある質問の一つに「第三者担保提供のローンについて」があります。第三者担保提供のローンとは、お申し込み者さまが不動産をお持ちでなくても、不動産をお持ちの第三者の方(血縁・縁戚関係は問いません)がローン内容をご理解の上で同意してくだされば、不動産担保ローンをご利用いただけるローンプランです。
-
1.172020
他人名義だと審査に通りにくい?
他人名義の不動産を担保にすると審査に通りにくくなりますか?A.弊社の不動産担保ローンはお申し込み者さまと担保不動産の名義人さまが異なる場合でも、ローン内容をご理解の上で担保化に同意してくださ不動産担保ローンをご利用いただくことが可能です。
-
1.162020
野村不動産アーバンネット、首都圏「住宅地価格動向」調査結果を発表
野村不動産アーバンネットは、2020年1月1日時点において首都圏「住宅地価格動向」の調査結果を発表しました。2019年10~12月期の平均変動率は、プラス0.1%で3四半期連続のプラスになったとのことです。
-
1.162020
三井住友海上火災保険、公立向けの団体役員賠償責任保険を4月から販売開始へ
三井住友海上火災保険は、公立大学法人の役員が不祥事などで訴えられるリスクに備えて『団体役員賠償責任保険』を2020年4月から販売すると発表しました。公立大学協会が団体保険制度として導入し、同協会所属の約80の大学法人を対象に任意で保険加入ができるとのことです。
-
1.162020
不動産担保ローンの特徴
先日、あるお客さまより「ノンバンクの不動産担保ローンのおすすめポイントはどこですか?」というご質問をいただきました。弊社の不動産担保ローンは、低金利で、融資スピードが速く、緊急事態にも柔軟に対応できるという特徴があります。
-
1.162020
ノンバンクの不動産担保ローンの特徴は?
ノンバンクの不動産担保ローンの特徴は何ですか?A.ノンバンクの不動産担保ローンの特徴としては、低金利でまとまった金額を借りることができる点です。また数十年と長期に渡って返済期間を設けることができるため、月々の支払いを生活に無理のない範囲で設定することができます。
-
1.152020
国土交通省、福岡市の民間都市再生事業計画の認定を発表
国土交通省は、都市再生特別措置法に基づき、福岡市の大名プロジェクト特定目的会社が申請する民間都市再生事業計画「旧大名小学校跡地活用事業」を認定したことを発表しました。