ブログ
-
5.302019
栃木銀行、全店舗で「はなして翻訳」アプリを導入
栃木銀行は、外国人材の受け入れの拡大により外国人住民の増加が見込まれるなか、多言語対応を強化するために全店舗の営業用タブレットにNTTドコモの翻訳サービス「はなして翻訳」アプリを導入することを発表しました。
-
5.302019
つなぎ資金として利用する不動産担保ローン
先日、あるお客さまより「不動産売却中なのですが、売却前に資金を借りることはできますか?」というご質問をいただきました。不動産の売却を急ぐ場合、即時売却となるとかなり金額が下がってしまうことがあります。
-
5.302019
つなぎ資金として融資してもらえる?
Q.不動産売却が決まる前でも融資してもらえますか?A.可能です。売却の意思がはっきりとあればご返済能力があるとみなしますので、ご希望の金額でのご融資実現も可能となります。
-
5.292019
日本建設業連合会、4月時点での国内建設受注額が25.6%減と発表
日本建設業連合会は、2019年4月の国内建設受注額が前年同月比25.6%減の7,600億円だったことを発表しました。3月に消費増税の特例措置を考慮して駆け込み発注があった反動により、4月の受注が大きく減少したもようです。
-
5.292019
KDDI、au損害保険を連結子会社にすると発表
KDDIは、au損害保険を7月2日付で連結子会社にすると発表しました。あいおいニッセイ同和損害保険が保有する株式を相対で買い取り、株式保有割合を現行の33.4%から51%に引き上げるとのことです。
-
5.292019
配偶者に内緒で借りる不動産担保ローン
先日、あるお客さまより「不動産担保ローンを借りるのを妻に知られたくないのですが内緒にできますか?」というご質問をいただきました。弊社には守秘義務がございますので、お客さまの個人的な事情や情報をお客さまに無断で他の方にお話しすることはございません。
-
5.292019
妻に内緒で借りれる?
Q.妻に内緒で不動産担保ローンを借りれますか?A.可能です。お申し込み者さまと担保不動産の名義人さまが同一人物であれば、奥さまに内緒でご融資をすることは可能です。
-
5.282019
費用はいくらかかる?
Q.不動産担保ローンを借りるとき費用はいくらになりますか?A.不動産担保ローンで融資を受ける際には、事務手数料や担保となる不動産の鑑定費用、登記費用や印紙代、担保が建物であれば火災保険費用などのさまざまな費用が必要になります。