ブログ

  1. 相続予定の不動産でローンは組める?

    Q.父から相続予定の不動産があるのですが、これを担保に不動産担保ローンは借りれますか?A.可能です。相続予定で名義がまだお父さまのものであれば、お父さまに了承を得て「第三者担保提供の不動産担保ローン」としてのご融資となります。

  2. 東京証券取引所、データ証券投資における実証実験を開始、アスタミューゼと連携へ

    東京証券取引所は、企業が開発するさまざまなデータを証券投資に活用するための実証実験を始めました。東証のネットワークを使用して金融機関や機関投資家にデータを提供し、証券投資に必要であれば東証は正式にデータを販売するとのことです。

  3. 国土交通省、「平成31年度住宅・建築生産性向上促進事業」の提案募集を開始

    国土交通省は、「平成31年度住宅・建築生産性向上促進事業」の提案募集を開始しました。

  4. 不動産業者が借りる不動産担保ローン

    不動産担保ローンには個人のお客さま向けや法人さま向け、個人事業主の方向けのものなど色々ございますが、弊社では「不動産業者さま向け」のローンプランもございます。限度額も最高で5億円と自由度の高いローンプランとなっておりますので、まとまった資金を必要とされるお客さまにもご対応が可能です。

  5. 不動産業者でも借りれますか?

    Q.転売用不動産の購入資金として不動産業者でも借りれるローンプランはありますか?A.ございます。弊社の不動産担保ローンは不動産業者さま向けのローンプランもご用意がございます。また、資金使途が自由となっておりますので、転売用不動産の購入資金や分譲用地購入資金としてもご利用いただけます。

  6. 10連休を控え、ウーバーイーツ利用店などの中小企業の資金繰りに余はの広がり

    27日からの10連休を控え、中小企業の資金繰りに余波が広がっているようです。食事宅配サービス「ウーバーイーツ」経由の売上代金など、海外からの送金は5月の連休明けまで振り込まれず、国内金融機関を結んで即時送金するシステムは連休中も稼働するものの1億円以上の送金や給与支払いは対象外になるとのことです。

  7. 日本政府観光局と三菱地所、共同により外国人向け総合観光案内所のユニバーサルデザイン強化へ

    日本政府観光局は、三菱地所と共同で丸の内エリアで運営している外国人向け総合観光案内所「JNTOツーリスト・インフォメーション・センター」のユニバーサルデザイン対応を強化しました。

  8. 追加融資可能な不動産担保ローン

    先日、あるお客さまより「以前、不動産担保ローンを利用して返済中なのですが、追加でまた融資してもらえますか?」というご相談をいただきました。弊社では追加融資も承っておりますので、ある程度返済が進んでいて不動産に担保余力がある状態であれば、同じ担保での追加のご融資も可能になります。

  9. 返済中でも追加で融資してもらえますか?

    Q.現在、不動産担保ローンを返済中でも追加融資は可能ですか?A.可能です。返済中であっても返済がある程度進んで担保余力ができた状態であれば、同じ担保不動産で追加のご融資をすることも可能です。追加融資の場合、お申し込みいただいてからご融資までがよりスピーディに対応することができます。

  10. 東京都、サービス付き高齢者向け住宅整備事業等の事業者を募集

    東京都は、サービス付き高齢者向け住宅(「サ高住」)整備事業者の募集を開始し、国のサービス付き高齢者向け住宅整備事業補助を受ける場合、都も整備費を補助するとのことです。

ページ上部へ戻る