ブログ
-
4.162019
LIFULLと奈良のNPO法人、空き家課題解決に向け業務提携へ
LIFULLは、奈良県のNPO法人空き家コンシェルジュと業務提携し、空き家の課題解決に向けた総合ソリューション事業を開始しました。空き家コンシェルジュは、奈良県を中心に行政・地域・専門家・専門団体・地域団体等と連携し、空き家総合相談窓口事業を行なっています。
-
4.162019
無職で不動産担保ローン利用はできるのか
先日お客さまより、『現在働いていなくても不動産担保ローンは貸してもらえますか?』というご質問をいただきました。現在無職の状態でもご融資できるケースはいくつかございます。
-
4.162019
現在無職だけど不動産担保ローンを借りることはできるか?
Q.現在働いていなくても不動産担保ローンを借りることができますか?A.返済原資がおありであれば可能な場合もあります。返済原資とは、月々の返済に充てられる資金のことです。これを確保できる方の場合、働いていなくてもご融資するケースがございます。
-
4.152019
国税庁、中小企業の経営者向け保険について『課税ルールの見直し案』を発表
国税庁は、生命保険各社が節税対策になると販売していた中小企業の経営者向け保険について、課税ルールの見直し案を発表しました。
-
4.152019
雑種地を担保にして事業資金を借りることもできる不動産担保ローン
先日あるお客さまより、事業の運転資金についてのご相談をいただきました。ただ担保にする予定の土地の種目が『雑種地』ということで、担保として扱ってもらえるのかご心配のご様子でした。
-
4.152019
雑種地を担保にして、不動産担保ローンで事業資金を借りれますか?
Q.不動産担保ローンで借りる事業資金で、雑種地を担保として扱うことができますか?A.可能です。弊社は不動産担保ローンを専門とする融資会社ですので、無担保ローンなども総合して扱う会社より不動産担保ローン融資の経験と実績については群を抜いていると自負しております。
-
4.122019
全国の80信用金庫、取引先の販路開拓支援で提携し、5月にサイトの開設へ
全国80の信用金庫が取引先の販路開拓支援で提携し、5月には取引先企業の情報を集約して紹介するサイトを開設すると発表しました。これによって全国の信金の取引先が求める商品などの情報を見ることができ、信金の担当者が仲介して取引ができるようになるとのことです。
-
4.122019
国土交通省、消費税率引き上げ後の「次世代住宅ポイント制度」で交換対象となる商品の募集を開始
国土交通省は、消費税率引き上げ後に住宅の購入等を行なった人に向けて商品と交換できるポイントを付与する「次世代住宅ポイント制度」における交換対象となる商品の募集を開始しました。
-
4.122019
子ども(成人している)名義の不動産で親が不動産担保ローンを組むには?
先日あるお客さまより、『成人している子ども名義の不動産で親が不動産担保ローンを組めますか?』というご相談をいただきました。このようにお申し込み者さまとは異なる方に担保の不動産をご用意いただくケースを『第三者の担保提供による不動産担保ローン』と言います。