ブログ
-
3.192025
開業資金の一部を借りれるのか?
Q.新規に事業を立ち上げ開業したいと考えていますが、開業資金の一部を融資してもらえますか?A.可能です。新規事業の立ち上げの場合、担保の不動産評価と事業計画を主軸とした審査となります。
-
3.182025
24年度3Qのリフォーム等工事受注高は増加
国土交通省は12日、2024年度第3四半期「建築物リフォーム・リニューアル調査報告」を公表しました。元請けとして受注した建築物リフォーム・リニューアル工事について、建設業許可業者5,000者に対し調査を実施したようです。
-
3.182025
2月の企業物価指数4.0%上昇 農産物の高騰の影響広がる
日本銀行が12日に発表した2月の企業物価指数(速報値、2020年平均=100)は125.3と前年同月比で4.0%上昇したようです。1月(4.2%上昇)から伸び率が縮小したようですが、民間予測の中央値よりも0.1ポイント高かったもようです。
-
3.182025
滞納や未納がある場合、条件付きでの融資となる事業資金ローン
先日あるお客さまより、『法人税の滞納がありますが、事業資金は借りられますか?』と言うご質問をいただきました。今回のお客さまのケースのように、法人税の滞納や未納がある場合、条件付きでのご融資となります。
-
3.182025
未納税があった場合、事業資金は借りれるのか?
Q.法人税の未納がありますが、不動産担保ローンで事業資金を融資してもらうことは可能ですか?A.可能です。未納分の法人税の支払いをお約束いただくことで、事業資金のご融資も可能となります。
-
3.172025
首都圏既存M成約件数、2ヵ月連続の2桁増
公益財団法人東日本不動産流通機構は10日、2025年2月の首都圏不動産流通市場動向を公表しました。同月の首都圏中古(既存)マンション成約件数は4,152件(前年同月比23.9%増)と4ヵ月連続の増加で、2ヵ月連続の2桁増となったようです。
-
3.172025
GDP改定値、2.2%増に下方修正 24年10〜12月期
内閣府が11日に発表した2024年10〜12月期の国内総生産(GDP)改定値は、物価変動の影響を除いた実質の季節調整値が前期比0.6%増、年換算で2.2%増だったようです。2月発表の速報値(前期比0.7%増、年率2.8%増)から下方修正したもようです。
-
3.172025
赤字補てん費用に利用可能な不動産担保ローン
先日あるお客さまより、『不動産担保ローンで事業資金の補てん費用は貸してもらえますか?』というご相談をいただきました。当月赤字で運転資金が足りないとのことで、次回の入金までの補てんとして不動産担保ローンを利用されたいとのことでした。
-
3.172025
赤字でも事業資金は借りれるのか?
Q.今月赤字で事業資金が足りないのですが、次の入金があるまでの補てん資金として不動産担保ローンを利用できますか?A.可能です。弊社の不動産担保ローンは数ヶ月単位の短期利用も可能ですので、次の入金があるまでのつなぎとしてもご利用いただけます。
-
3.142025
全国4レインズ、既存M成約価格は4ヵ月連続上昇
公益財団法人不動産流通推進センターは10日、全国の指定流通機構における2025年2月の物件動向を公表しました。既存マンションの平均成約価格は4,010万円(前年同月比3.83%上昇)と、4ヵ月連続の上昇となったようです。