ブログ

  1. 国土交通省、全市区町村について空家等対策計画を策定

    国土交通省は、空き家対策に取り組む市区町村の状況についての調査結果を発表しました。

  2. 長野証券、県内の長野信用金庫と松本信用金庫の2信金と業務提携へ

    長野証券は、長野信用金庫と松本信用金庫の2信金と業務提携することを発表しました。これまで長野銀行とは、当社の証券取引口座開設に関わる受付業務の委託契約を締結していましたが、今回、契約を一部変更し、当社に顧客を紹介してもらい、当社が口座開設手続き等を行うといった契約に変更するとのことです。

  3. 祖母名義の不動産を担保にして借りることができる

    先日あるお客さまより、『祖母の不動産で孫のわたしが融資してもらうことはできますか?』というご質問をいただきました。

  4. 祖母名義の不動産がありますが、孫の私が借りれますか?

    Q.存命の祖母名義の不動産がありますが、これを担保にして孫が不動産担保ローンを組むことはできますか?A.可能です。お祖母さまの意思能力に問題がなく、不動産担保ローンの内容をご理解の上で担保化に同意してくださるのであれば、問題なく不動産担保ローンはご利用いただけます。

  5. 国土交通省、都市再生特別措置法の規定に基づき、民間都市再生事業計画「羽田空港跡地第1ゾーン整備事業」の認定を発表

    国土交通省は、都市再生特別措置法の規定に基づき、民間都市再生事業計画の第一期事業となる「羽田空港跡地第1ゾーン整備事業」を認定したことを発表しました。

  6. 岩手県内の6信用金庫、スマホ決済サービスのオリガミとの業務提携を発表

    岩手県内の6信用金庫は、QRコードを使ったスマホ決済サービスを手掛けるオリガミと業務提携したことを発表しました。

  7. 自分名義ではない人の不動産でお金を借りる

    先日あるお客さまより、『自分名義の不動産ではないが、それを担保にして借りれるローンがありますか?』というご質問をいただきました。不動産担保ローンには担保となる不動産が必要ですが、借りたい人全てが担保にできる不動産を持っている訳ではありません。

  8. 自分名義でない人の不動産でも自分が融資を受けられますか?

    Q.自分名義ではない人の不動産で融資を受けることができますか?A.可能です。ご自分の不動産を持っていない方が不動産担保ローンを借りるには、第三者の担保提供による借り方があります。

  9. 国土交通省、「次世代住宅エコポイント制度」の概要を発表

    国土交通省は、平成31年度予算に基づき「次世代住宅エコポイント制度」の概要を明らかにしました。

  10. 奈良県の南都銀行、地方銀行初、店外ATM「セブン銀行」に一括委託へ

    奈良県の南都銀行は、地方銀行で初めて2019年3月から全体の4割に当たる店外ATMをセブン銀行に一括委託すると発表しました。南都銀のATMの利用は、3年で2割以上減っており主要顧客は現金利用が多い高齢者のようです。

ページ上部へ戻る