ブログ
-
9.102018
不動産担保ローンは手続きが面倒なのでは?
Q.不動産担保ローンを検討していますが、手続きが面倒なのではないかと心配しています。A.不動産担保ローンは普段耳馴染みのない用語も多く、よく分からず不安だという声を聞くこともあります。
-
9.102018
広島銀行が当日扱振込の受付・即時入金の取扱時間拡大
(株)広島銀行は、10月9日から当日扱振込の受付と即時入金の取扱時間を拡大しました。当日扱振込の受付時間を拡大するのは、広島銀行のATM、コンビニATM(セブン銀行ATM、イーネットATM、ローソンATM)、個人インターネットバンキング、ビジネスWebサービスのチャネルとのことです。
-
9.102018
東急リバブル、ドローン活用で建物検査
東急リバブル(株)は、リバブルあんしん仲介保証(建物保証)において、ドローンによるデジタル技術を活用した屋根上検査を開始しました。これまで一般的な建物検査では、屋根上まで上がり検査することは困難で屋内外から知り得た情報で説明告知を行っていました。
-
9.72018
祖父の不動産で起業資金は借りれる?
Q.起業資金を借りたいのですが、祖父名義の不動産を担保にして貸してもらうことはできますか?A.可能です。お祖父さま名義の不動産でも、名義人であるお祖父さまのご理解とご協力があれば、お申し込み者さまが不動産担保ローンをご利用いただくことが可能です。
-
9.72018
住友林業、サービス付高齢者向け住宅販売でVR体験導入
住友林業(株)の子会社スミリンケアライフ(株)は、2020年5月完成予定のサービス付高齢者向け住宅エレガーノ西宮の販売センターシニアレジデンスギャラリーを開設しました。
-
9.72018
日本生命、指紋や顔での生体認証活用スマホアプリ提供開始
日本生命保険相互会社は、9月より指紋や顔での生体認証を活用したスマートフォンアプリの提供を開始します。本アプリでは、スマートフォンで日本生命の各種手続きが簡単に利用できます。まずは契約貸付の手続きからアプリサービスを開始し、今後は搭載機能が増えるとのことです。
-
9.62018
楽天がみんなのビットコイン買収、仮想通貨業参入
楽天(株)は、みんなのビットコイン(株)の全株式を子会社である楽天カード(株)を通じて、10月1日付で取得すると発表しました。楽天グループはこれまでに、多岐にわたる金融サービスを拡大してきました。
-
9.62018
柏の葉キャンパスへIoTセンサー設置、環境情報可視化でスマートシティ実現へ
三井不動産(株)と三井共同建設コンサルタント(株)、センスウェイ(株)は、柏の葉キャンパスにてIoTセンサーを設置し、町の環境情報の取得・可視化を行ったIoTデータの活用を始めました。
-
9.62018
古い不動産でも担保にできる
先日あるお客さまより、『古い不動産を担保にしても不動産担保ローンは借りれますか?』というご質問をいただきました。一般的に築年数が経過すると共に不動産の評価額は下がる傾向があるため、希望の融資が受けられないのではないかとご心配のご様子でした。