ブログ

  1. 不動産担保ローンでつなぎ融資はしてもらえる?

    Q.不動産担保ローンでつなぎ融資を借りることはできますか?A.可能です。つなぎ融資の場合、資金調達の期限が迫っていて時間的に余裕がないお客さまもいらっしゃるかと思います。

  2. キャッシュレスで決済可能なiPhone向けサービス、Mizuho Suica提供開始

    (株)みずほ銀行と東日本旅客鉄道(株)は、電子マネーMizuho Suicaの提供を開始しました。みずほWalletアプリから即時発行可能で、カードの発行は不要です。みずほ銀行の口座か、Apple Payからのチャージが可能です。

  3. イタンジ、WEB申込受付をクラウドサインと連携、開発開始

    イタンジ(株)と弁護士ドットコム(株)は、各社が提供する申込受付くんとクラウドサインのサービス連携開発を開始したと発表しました。申込受付くんは、入居申込をWEB受付するシステムです。

  4. 不動産担保ローンを選ぶポイント

    不動産担保ローンを扱う融資会社も色々ありますが、最低限気をつけておきたいことがあります。まずは金融庁や貸金業協会の正規登録業者であることと、融資限度額が希望額に対応できるものかどうかです。

  5. 不動産担保ローンを選ぶポイントは?

    Q.不動産担保ローンを選ぶ上で気をつけた方がいいポイントなどありますか?A.まずは正規の貸金登録業者である確認をすることと、不動産担保ローンの専門会社または不動産融資専門の部署があるかどうかの確認をされることをお勧めいたします。

  6. 人に貸している不動産を担保にする

    先日お客さまより、『他人に貸している不動産を担保にして融資を受けたい』というご相談をいただきました。弊社では、他の方にお貸しになっている不動産でも、不動産担保ローンの担保にご利用いただけます。

  7. 他人に貸している不動産を担保にできますか?

    Q.他人に貸している不動産を担保にした借り入れをしたいのですが、融資してもらうことはできるでしょうか?A.可能です。

  8. 国土交通省、マンション管理業者へ立入検査

    国土交通省は、マンション管理業者への全国一斉立入検査結果を発表しました。この検査は、マンション管理の適正化と、適正化に係る法令の遵守状況を検査をすることで、必要に応じて是正指導等を実施することを目的として行われます。

  9. KDDIとFinatextが資本業務提携、スマホアプリで金融サービスの強化へ

    KDDI(株)と(株)Finatextは資本業務提携契約を締結したと発表しました。各社の強みであるスマートフォンによる通信サービスや金融モバイルサービス、ビッグデータ解析のノウハウなどを活用し新たな金融サービスの提供を検討していきます。

  10. 小田急箱根グループ、海賊船新造・最新ゴンドラ導入・駅舎改築など100億円投資

    小田急箱根グループは、2018年度から2020年度にかけて、海賊船の新造や駅舎改築などの総額100億円規模の投資を開始すると発表しました。箱根観光船(株)では建造費約12.5億円をかけて、床や天井・調度品の細部までこだわりクラシック感を演出する海賊船を新造します。

ページ上部へ戻る