ブログ

  1. 大手損保、民泊運営・トラブル対応支援へ

    損害保険大手が民泊事業者向けに、民泊利用者による住民とのトラブルや施設の損壊などを補償する保険の販売やサポートへ対応していくようです。各社で、利用者の怪我や物損の補償、騒音やごみ問題の対応や、民泊の届け出をする際の書類作成支援、外国語による電話相談対応など様々なサービス拡充を行っています。

  2. 銀行とノンバンクの不動産担保融資の特徴

    銀行では多くの人から預けられたお金を資金としているため、運用も慎重にならざるを得ません。慎重に慎重を重ね、リスクが極めて少ない案件のみ扱うのが基本です。そのため、融資をする場合にも、どうしても審査基準が厳しくなりますし、審査に時間をかけるので、希望してもすぐにはお金を借りれないことがあります。

  3. 銀行とノンバンクの不動産担保ローンの違いは何ですか?

    Q.銀行の不動産担保ローンと、ノンバンクの不動産担保ローンの違いは何でしょうか?A.銀行は個人の信用情報重視の審査をする傾向があるため、不動産という担保があっても借りるのが難しい場合があります。

  4. 東急不動産、関西圏に超高級マンション、2001年以降最高額

    東急不動産(株)は、28日より兵庫県芦屋市のブランズ芦屋 ザ・レジデンスのモデルルームを一般公開することを発表しました。総戸数は15戸、間取りは全て異なる15プランで販売価格は約2億~5億円となります。

  5. 三井住友銀行、ペット保険取り扱い開始

    (株)三井住友銀行が、24日よりペット保険のどうぶつ健保の取り扱いを開始したことを発表しました。アニコム損害保険(株)の商品を窓口で紹介するとのことです。本商品は、ペットの怪我や病気の診療費を一部補償する商品です。

  6. 親の不動産を担保にお金を借りる

    以前弊社の不動産担保ローンをご利用いただいたお客さまで、親御さまからの担保提供による不動産担保ローンを組まれたお客さまがいらっしゃいます。お申し込み者さまが担保になる不動産をお持ちでなくても、他の方から担保の不動産を提供していただくことでご利用いただけるローンになります。

  7. 親の不動産を担保にお金を借りれる?

    Q.親が所有する不動産を担保にしてお金を貸してもらうことはできるでしょうか?A.可能です。実際に不動産を所有されているのは親御さまとのことですので、親御さまの同意があれば不動産担保ローンでのご融資が可能になります。

  8. 不動産インターネットオークション開始

    一般社団法人不動産競売流通協会が、不動産インターネットオークションFKR不動産オークションを開始することを発表しました。期限までに現金化したい、一般消費者に向かない、債務整理案件などの物件を多くの購入希望者が検討できるようにするためオークション形式の市場を作るとのことです。

  9. サラリーマンが借りる不動産担保ローン

    以前あるお客さまからのご相談で、『サラリーマンですが不動産担保ローンは借りられますか?』というものがございました。弊社では、ご融資においてお勤め先や勤続年数に関する条件は特にございません。担保力のある不動産と毎月の返済原資がある方であれば、不動産担保ローンは問題なくご利用いただけます。

  10. サラリーマンでも不動産担保ローンは借りれる?

    Q.中小企業に勤める普通のサラリーマンですが、不動産担保ローンで融資してもらえますか?A.可能です。弊社では、毎月の返済原資をお持ちの方であれば不動産担保ローンをご利用いただけます。

ページ上部へ戻る