ブログ
-
7.192018
専業主婦と不動産担保ローン
先日、専業主婦のお客さまより不動産担保ローンのご相談をいただきました。不動産はご自身の名義のものをお持ちでしたが、職業が専業主婦でも融資を受けられるのかご心配のご様子でした。
-
7.182018
不動産担保ローンの返済が遅れそうな時
先日お客さまより、『不動産担保ローンで返済が遅れたらどうなりますか?』というご質問をいただきました。突然の事情で返済ができなくなった場合ですとやはり担保を売却して補てんすることになりますが、一時的に遅れる場合であれば、ご対応が可能なケースもございます。
-
7.182018
不動産担保ローンで返済が遅れたらどうなる?
Q.不動産担保ローンを借りていて、途中で返済が遅れたらどうなりますか?A.不動産担保ローンには万一の場合担保を失うリスクがありますが、担保の不動産はお客さまの大切な資産ですので、弊社としてもそのような事態はできるだけ避けたいと考えております。
-
7.182018
イオンクレジットサービス、生体認証技術でカードレス決済実証実験開始
イオンクレジットサービス(株)は、ミニストップの一部店舗にて、富士通(株)の生体認証技術を活用したカードレス決済の実証実験を9月より開始することを発表しました。生体認証は手のひらの静脈によって行われ、実小売店舗での本認証によるカードレス決済は国内初になります。
-
7.182018
リコー不動産物件をCG家具で演出
(株)リコーは、360°全天球イメージを表示できるクラウドサービスTHETA 360.bizの新サービスとして、RICOH360 - VRステージングを開発・提供開始しました。本サービスは、空室不動産物件画像にバーチャルで家具や小物を配置・表示できます。
-
7.172018
不動産担保ローンの資金使途
不動産担保ローンのご相談の折、お客さまから「融資された資金をこういうことに使いたいが、可能か?」というご質問をいただくことがございます。弊社の不動産担保ローンは、お客さまそれぞれのご事情に合わせて、原則自由にお使いいただける資金となっております。
-
7.172018
不動産担保ローンは何に使えますか?
Q.不動産担保ローンで融資してもらうお金は、どういった事に使用できるのでしょうか?A.不動産担保ローンで融資した資金の使いみちは、原則自由となっておりますので、お客さまのご事情に合わせてご利用いただけます。
-
7.172018
リコー、中国に新工場建設
事務機器大手リコーが、中国の広東省東莞に新工場を建設し、2019年度中の稼働を目指す方針を固めたとのことです。現在、中国の深センに所在する2工場を拠点とし、コピー機の生産などを行っていますが、それらを新工場に集約する案があるようです。また工場跡地の利用権は中国企業へ譲渡する予定とのことです。
-
7.172018
ソニーが不動産仲介のスターツグループにマルチファンクションライト導入を発表
ソニーネットワークコミュニケーションズは10日、不動産仲介のスターツグループがマルチファンクションライトの導入を決定したことを発表しました。マルチファンクションライトは、人感・温度・湿度・照度などのセンサーやマイク、スピーカーを内蔵した照明器具です。
-
7.132018
トーシンパートナーズ、日本橋浜町の新築マンション販売開始
10日、(株)トーシンパートナーズは、大規模な再開発が進む東京都中央区日本橋浜町の新築マンション「ZOOM日本橋浜町」を販売開始しました。地下鉄5路線・4駅や、複合施設なども徒歩圏内であるなど、利便性の高い場所に位置します。東京駅や上野駅、銀座駅などのターミナル駅へのアクセスも良好です。