ブログ
-
5.92017
不動産担保ローンを返せなくなったら
先日あるお客さまより、『不動産担保ローンを返せなくなった場合どうなりますか?』というご質問をいただきました。不動産担保ローンは返済期間を長期に設定することも多くありますから、最初は無理のない計画でローンを組んだとしても、長期の間に状況が変わってしまい返済が難しくなることも考えられます。
-
5.92017
不動産担保ローンを返せなくなるとどうなる?
Q.不動産担保ローンは返せなくなるとどうなりますか?A.不動産担保ローンの最大のデメリットとして、万一返済ができなくなった場合には担保にした不動産を失うことがあります。不動産担保ローンの多くは長期で返済計画が組まれるため、契約した当時とはどうしても事情が変わってきてしまうこともあります。
-
5.82017
フージャースコーポレーションが新築分譲マンション「デュオヒルズ大濠公園桜並木」のモデルルームをオープン
株式会社フージャースコーポレーションが、新築分譲マンション「デュオヒルズ大濠公園桜並木」のモデルルームを5月3日(水)にオープンしました。平成28年5月に福岡県福岡市に九州支店を開設して以来初の取得用地で、九州エリアにおいて第1号物件となります。
-
5.82017
東京海上日動火災保険がドローンの実証実験に保険
東京海上日動火災保険が、5月中旬よりドローンの実証実験向けに保険の販売を開始します。従来のドローン保険は機体の損壊や他人をケガさせた場合の賠償費用を補償していましたが、今回の保険では、ドローンを使った宅配などの実験中に事故を起こした場合の原因調査費用やサイバー攻撃による改修費用なども補償します。
-
5.82017
不動産担保ローンの審査基準は?
Q.不動産担保ローンの審査の基準はどういったものですか?どうやって判断されるのでしょうか?A.審査基準はどの金融機関においても公表はしておりませんし、弊社でもお教えすることはできませんが、不動産担保ローンの審査については、担保不動産の評価とお客さまの返済原資とのバランスを見て判断させていただ...
-
5.22017
住友林業が家づくりをバーチャル体験 「WEB住まい博2017」を開催
住友林業株式会社が、4月29日(土)より「WEB住まい博2017」をホームページ上で開催しています。インターネットを利用して住まいづくりに役立つコンテンツを閲覧し、バーチャル体験を通して楽しみながら住友林業の家づくりを体感できます。
-
5.22017
電気やガス料金、バターやティッシュなど値上げ相次ぐ
5月は電気やガス料金、バターやティッシュなどの値上げが相次ぎ、大手電力10社は5月から電気料金を標準家庭で150円から210円程度値上げ、また、ガス4社もガス料金を50円前後値上げになります。
-
5.22017
不動産担保ローンの審査にかかる時間
先日あるお客さまより、『不動産担保ローンの審査時間はどれくらいですか?』というご質問をいただきました。必ず現地調査を行っておりますので、遠方の不動産ですと多少お時間をいただくことがございますが、多くのケースではお申し込みいただいてからご融資の実行までは2~3営業日内となっております。