ブログ

  1. プロパストが分譲マンション「ヴォーガコルテ高井戸」の販売を開始

    株式会社プロパストが分譲マンション「ヴォーガコルテ高井戸」の販売を開始しました。最寄り駅は高井戸駅で渋谷へは直通で15分、東京へは30分と都心へのアクセスもよく、駅までにはスーパーマーケットや温泉・プール含むフィットネス施設など、生活を快適に送るための施設が充実しています。

  2. ふくおかフィナンシャルグループと十八銀行が統合へ

    九州最大の地銀グループである「ふくおかフィナンシャルグループ」と長崎最大手の地方銀行「十八銀行」が2017年4月をめどに経営統合する方針を固めました。「ふくおかフィナンシャルグループ」が来年4月に十八銀行を完全子会社化して2018年4月をめどに十八銀行と親和銀行が合併する予定です。

  3. 新築不動産は担保にできますか?

    Q.新築の一軒家を購入したばかりですが、この不動産を担保に借り入れできますか?A.購入方法により、ご融資が可能な場合もあります。一括払いでご購入もしくは、ローン購入でも頭金を多くするなどして支払いの多くの部分が済んでいる場合ですと、ご融資が可能になります。

  4. 祖母の土地で不動産担保ローン

    以前あるお客さまより、『田舎にある祖母の名義の土地を担保にして不動産担保ローンを借りたい』とのご相談をいただいたことがございました。弊社は日本全国に対応している不動産担保ローン専門の融資会社ですので、地方の不動産でも担保としてご利用いただけます。

  5. クリーク・アンド・リバー社が大田区東六郷に「菜園長屋」をプロデュース

    株式会社クリーク・アンド・リバー社が、全国賃貸管理ビジネス協会(全管協)との共同建築プロジェクト「建築士と創る賃貸物件:3+(ミタス)・プロジェクト」において、大田区東六郷に「菜園長屋」をプロデュースします。

  6. ロート製薬が社員の兼業OKに

    ロート製薬が、社員に収入を伴う兼業を認める制度の導入を4月に開始することを発表しました。対象となるのは管理職を含む全社員で、地域活性化や環境保全など社会貢献につながり平日の終業後や土日祝日に他社で働いて収入を得ることをできます。

  7. 祖母所有の土地でローンはできる?

    Q.田舎の祖母所有の土地があります。田舎の土地を担保に不動産担保ローンを貸してもらえますか?A.可能です。弊社は日本全国に対応している不動産担保ローン専門の融資会社ですので、地方の不動産・地方在住のお客さまもご融資の対象となります。

  8. 不動産担保ローンへの借り換え

    個人のお客さまがよくご利用になるローンの一つに、『他社借り入れの借り換え』がございます。現在のお借り入れが無担保ローンの場合、不動産担保ローンの方が金利が低いため、総返済額を少なくできます。また複数の会社から借り入れがある場合は、一つにまとめることによって月々の返済額を減らすことができます。

  9. 縁家不動産が「購入も売却も仲介手数料完全定額制39万円(税込)」の提供を開始

    縁家不動産株式会社が、「購入も売却も仲介手数料完全定額制39万円(税込)」の提供を開始しました。

  10. 40~64歳の介護保険料が過去最高に

    厚生労働省がまとめた40~64歳の介護保険料の推移によりますと、2016年度は1人当たり平均で月額5352円となり過去最高になりました。

ページ上部へ戻る